2011年05月10日
産まれたよ(^O^)
4月の中旬&下旬に実家の牛が赤ちゃんを産みましたぁ
メスが良かったんですが………残念ながら2頭ともオスでしたぁ
でも本当にかわいい子牛ちゃん達です
会えないのが残念だなぁ
こちらが勝糸福(父親ね)

でもってこっちが…北平安

わかんないよね


メスが良かったんですが………残念ながら2頭ともオスでしたぁ

でも本当にかわいい子牛ちゃん達です

会えないのが残念だなぁ

こちらが勝糸福(父親ね)

でもってこっちが…北平安


わかんないよね



2010年09月12日
腰がぁぁぁぁぁぁ
無事お手伝い終わりましたぁ
久しぶりに体を動かした
疲れたぁ
足が重い
そして………………そして……………………………
腰痛持ちの私
飼料をヒョイと持ち上げたら腰に……………ズッキーンと痛みが
これはヤバい
あー………………腰が痛い(ノ_・。)

久しぶりに体を動かした

疲れたぁ


そして………………そして……………………………
腰痛持ちの私

飼料をヒョイと持ち上げたら腰に……………ズッキーンと痛みが

これはヤバい

あー………………腰が痛い(ノ_・。)
2010年09月12日
筋トレ?ダイエット…?
昨日今日と父&弟が一泊ツーリングにお出かけしてるので…
私…………牛の餌やりのお手伝いしてますよ
昨日は久しぶり過ぎて疲れた
そして……手が痛くなったよぉ
約一年ぶり
暑いので汗がダァーッダァーッ………
牛には巨大扇風機がありますが……人間にはない
さぁて………まゆちゃんは妹に見てもらって
頑張るかぁ
私…………牛の餌やりのお手伝いしてますよ

昨日は久しぶり過ぎて疲れた



暑いので汗がダァーッダァーッ………
牛には巨大扇風機がありますが……人間にはない

さぁて………まゆちゃんは妹に見てもらって


2010年09月07日
台風ね〜…
ゆっくりして少し体調が良くなってきましたぁ
昨日今日と台風が接近中みたい
私……台風結構好きなんだけど
台風が来る時の牛舎の対策が大変なんだけどね
それに台風がきたら旦那……事務所に泊まりだし
台風の時に家に居ない旦那ってどぉよ

昨日今日と台風が接近中みたい

私……台風結構好きなんだけど

台風が来る時の牛舎の対策が大変なんだけどね

それに台風がきたら旦那……事務所に泊まりだし

台風の時に家に居ない旦那ってどぉよ

2010年08月18日
買ったよ(^O^)って…
昨日から5月6月分の曽於のセリが始まってます
昨日は随分安くてお父さん買いやすかったみたい
で只今夏休み中の弟くんも一緒に行って品定め
買う気マンマンです
お父さんは去勢
(二年後ぐらいにお肉へ)
弟くんは雌
(子取り用)
昨日は狙ってたのがいたけど……無理でした
今日も朝から下見下見……お父さんと
で何頭か目星をつけてイザ
一頭目はセリ負け
でウキウキ電話が来ました
無事買ったよ
だと
弟くんよ……あなたまだ大学三年生……そして卒業後どこかに研修に2〜3年行く予定じゃないの
当分はお父さんがお世話だぁね

昨日は随分安くてお父さん買いやすかったみたい

で只今夏休み中の弟くんも一緒に行って品定め


お父さんは去勢

弟くんは雌

昨日は狙ってたのがいたけど……無理でした

今日も朝から下見下見……お父さんと

で何頭か目星をつけてイザ


でウキウキ電話が来ました

無事買ったよ


弟くんよ……あなたまだ大学三年生……そして卒業後どこかに研修に2〜3年行く予定じゃないの

当分はお父さんがお世話だぁね

2010年07月29日
子牛のセリ再開〜♪
本土でもやっと子牛のセリが再開されました
そして今日から曽於も再開
わが家は主に曽於&肝属市場で牛を買ってるのでホッと一安心
でも……曽於は4月から中止になってるので…4月売りだったハズの子牛たち……デカすぎらしい
そして高いみたい
子牛の値段は………体格やらいろいろあるけど……やっぱり血統で決まるんだよね
なので値段もバラバラ
あ〜でも今回は高かったみたい
お父さん…目標頭数までまだまだみたいです

そして今日から曽於も再開

わが家は主に曽於&肝属市場で牛を買ってるのでホッと一安心

でも……曽於は4月から中止になってるので…4月売りだったハズの子牛たち……デカすぎらしい


子牛の値段は………体格やらいろいろあるけど……やっぱり血統で決まるんだよね

なので値段もバラバラ

あ〜でも今回は高かったみたい


2010年07月12日
子牛のセリ再開〜♪

やっとセリが再開されます

3ヶ月ほんとに長かったなぁ

でも子牛の値段が心配

安すぎるのも…高すぎるのも

我が家は買う方なんです……で二年後お肉にします




いいお肉にするための大事な時期を過ぎた子牛たち

胃袋が出来てない子牛………お肉にした時にサシが入ってるかも心配

二年後この牛たちの値段がどうかなぁ

2010年05月22日
口蹄疫〜(T_T)
最近チェストでも良く見かけるようになった『口蹄疫』問題
10年前になったときはほんとに風評被害が酷く牛の値段が下落したんです。
今回はそんな事になりませんよぉに
さて…また口蹄疫疑いの農家さんが新しく昨日でましたね。
しかもその市では一例目…始めて疑いが出た農家さんは今までの一ヶ月間どんだけ頑張って消毒してきたんでしょう。感染しないように外出も控えてたハズ
そして関係各所も頑張って消毒&絶対入れないって頑張ってたハズです



それなのに。そしてその農家から10キロ弱のところに特例で移動してきた種牛が感染疑いとの事


どういう事
その種牛がもしかしたらウイルスを運んだ可能性もあると思う。
大切な種牛だから…特例で……と思うケド………やっぱり被害拡大させただけなんじゃないの
と疑問視しちゃいます
後5頭いるけど……分からないよね

10年前になったときはほんとに風評被害が酷く牛の値段が下落したんです。
今回はそんな事になりませんよぉに

さて…また口蹄疫疑いの農家さんが新しく昨日でましたね。
しかもその市では一例目…始めて疑いが出た農家さんは今までの一ヶ月間どんだけ頑張って消毒してきたんでしょう。感染しないように外出も控えてたハズ






それなのに。そしてその農家から10キロ弱のところに特例で移動してきた種牛が感染疑いとの事



どういう事

大切な種牛だから…特例で……と思うケド………やっぱり被害拡大させただけなんじゃないの


後5頭いるけど……分からないよね

2010年05月18日
口蹄疫問題…(;_;)
やっと全国テレビでも詳しく報道されるようになりましたね
3月下旬の水牛問題は……感染発表直後から私たち農家は知ってました。
そして今1番疑問に思うのは……
いくら県の種牛だからといって制限区域内の牛を動かしたのか……
その牛達が感染してたらまた感染区域が広がるだけです!
そして川南町とえびの市すごく離れてるのに…何故えびの市でも感染したのか……牛の移動があったんじゃないか!と私たち農家は思ってます。
宮崎県も宮崎の農家さんたちも頑張ってます。そして隣県の鹿児島県も!!
早く鎮静化願うばかりです。

3月下旬の水牛問題は……感染発表直後から私たち農家は知ってました。
そして今1番疑問に思うのは……
いくら県の種牛だからといって制限区域内の牛を動かしたのか……
その牛達が感染してたらまた感染区域が広がるだけです!
そして川南町とえびの市すごく離れてるのに…何故えびの市でも感染したのか……牛の移動があったんじゃないか!と私たち農家は思ってます。
宮崎県も宮崎の農家さんたちも頑張ってます。そして隣県の鹿児島県も!!
早く鎮静化願うばかりです。
2010年05月10日
口蹄疫……
今だに被害拡大している口蹄疫………
被害にあった農家さんたちも大変ですが………
回りの県
そう鹿児島県も被害を受けてます
発覚した4月から牛の競り市は中止
そして5月も中止
そんでもって6月は未定
こんなんで畜産農家はどうやって生計を立てるの
仔牛は生まれるけど……牛は売れない
牛は増える収入がない
適性な月で売らないと安くなるしね
この状況がいつまで続くのか
そしていつ鹿児島でも感染するか

早く陳謝してくださいなぁ
被害にあった農家さんたちも大変ですが………
回りの県


発覚した4月から牛の競り市は中止



こんなんで畜産農家はどうやって生計を立てるの

仔牛は生まれるけど……牛は売れない

牛は増える収入がない

適性な月で売らないと安くなるしね

この状況がいつまで続くのか



早く陳謝してくださいなぁ

2010年04月29日
被害拡大(T_T)

あ


とうとう鹿児島近隣のえびの市まできちゃいしたね

関係各所はたぶん忙しいのでは……
農家も消毒やら情報収集でバタバタしてます(*_*)
早く鎮静化してくれる事を願うばかりの日々です

2010年04月20日
口蹄疫(:_;)
隣の宮崎県で口蹄疫が……と朝から関係各所から電話及びFAXが来ました
それからがちょっと大変なんですね
今までも消毒やらしてましたが…また一層厳しくなりそうです
でも仕方ないですね牛ちゃんたちを守る為です!!
10年前は高校生でしたが…その時も大変でした
これでまた牛が安くなったり牛肉の消費が減るのかなぁ
心配です

それからがちょっと大変なんですね

今までも消毒やらしてましたが…また一層厳しくなりそうです

でも仕方ないですね牛ちゃんたちを守る為です!!
10年前は高校生でしたが…その時も大変でした

これでまた牛が安くなったり牛肉の消費が減るのかなぁ

心配です

2010年03月10日
雪の中…産まれましたo(^-^)o

今日は実家に帰って来てます

雪がすごい吹雪です

私の住んでるところは雪なんぞ降ってなかったので…ビックリ(>_<)
さぁそんな中、朝子牛がまたまた産まれてました

また子牛がデカイです

母親がF1(乳牛から産まれた黒牛)で受精卵でした

なので赤ちゃんが大きいとは予想してましたが…
予想以上に……………
母体が小さかったため産むのに一苦労したようです……母牛はまだグッタリしてます


朝からバッタバタしたみたいです

子牛の写真は後日……
2010年02月07日
産まれました♪〜双子ちゃん〜

先日またまた実家で仔牛が産まれましたぁ


今回は双子ちゃんでした

体調不良のためまだ見に行けてませんが…
妹いわくそっくりらしいです(笑)(牛…どれも同じに見えますが…一頭一頭違うらしい…私はわかりません

オスメスの双子ちゃんです…
私の牛じゃないので(笑)
名前は知らないです(笑)
2010年01月07日
産まれました(^^)v

今朝たぶん朝方産まれました


って子牛がですけど…(笑)
無事に〜。オスです)^o^(
でも超小さい(>_<)
この子は私ので子牛ちゃん。
だってこの子の母親は私の牛

やっとお金になる(笑)
2009年10月09日
生まれましたぁv(^-^)v

実家の牛が赤ちゃんを生みました

無事生まれて良かったです

そして雨風の強い時じゃなくて良かった

今から名前考えなきゃね

でもこれから寒くなるから管理が大変

でも二回目の分娩だし若い牛だから大丈夫だよね

2009年09月29日
最悪だぁ(T_T)

今日は…はつこちゃんの売りでしたぁ(;_;)
あまりいい値がしなかったみたいです(-_-;
まぁ…今は全体的に安いみたいです(;¬_¬)
皆さん声を大にして『お肉食べて



そんでもって……
今日はもうひとつ最悪な事が……(-_-;
それはまた後ほど……
2009年09月29日
いよいよです(*^o^*)
本日はつこちゃんの売りでぇす(*^o^*)
格付けも今日でぇすv(^-^)v
到着体重は600にちょっと足りないぐらいで…した(*^o^*)
いくらかなぁv(^-^)v
お昼過ぎには結果が分かると思いまぁす(*^∇^*)
格付けも今日でぇすv(^-^)v
到着体重は600にちょっと足りないぐらいで…した(*^o^*)
いくらかなぁv(^-^)v
お昼過ぎには結果が分かると思いまぁす(*^∇^*)
2009年09月26日
この休日も……(-_-;
さて……
この休みもまたまた帰って来てますよぉ

鹿屋の方に……(笑)
今日は祖母の米寿のお祝いの為です(*^o^*)
なので…

牛小屋を早く終らせて只今向かっておりますよぉ
今晩は温泉&ご馳走でぇす(*^∇^*)
楽しみ
この休みもまたまた帰って来てますよぉ


鹿屋の方に……(笑)
今日は祖母の米寿のお祝いの為です(*^o^*)
なので…

牛小屋を早く終らせて只今向かっておりますよぉ

今晩は温泉&ご馳走でぇす(*^∇^*)
楽しみ


2009年09月24日
出荷となりました(^^;

私のはつこちゃん……
本日出荷でしたぁ


おりこうさんに車に乗りました(*^∇^*)
売りは週末明けですよんv(^-^)v
さぁ…到着体重はどぉだったかなぁ

2年前に……父に言われて買った牛


やっとです(*^∇^*)
でも……今ちょっとバトル中……
だって…だって………
はつこちゃんを売ったお金で……
また牛を買うって言うんだもん(T_T)
私………はつこちゃん以外に後2頭居るんだけど……(^^;